ダイエットというと食事制限や運動をしなくちゃ、と思いますが、どちらも始めようと思うと結構億劫だったります。
できれば、ダイエットに効くサプリメントでもあれば、と思ってしまうものです。
そんな楽して痩せたいという願望は誰にでもあるようで、巷には数多くのダイエットに効くと謳うれたサプリメントや食品などが溢れています。
ダイエット効果のないサプリや食品に大事なお金を使うのも嫌ですし、しばらく続けて効果がなかった時の失望感は味わいたくないですよね。
できれば初めて買ったダイエットサプリでいきなり痩せたい、と思っている人がほとんどじゃないでしょうか。
人気のサプリを使った人たちの口コミやレビューを比較してみることにしました。
目次
ダイエットサプリの激ヤセランキングタイプ別5選!
早速ですが、巷で人気のダイエットサプリのランキングTOP5です。
一口にダイエットサプリと言っても、大きく分けて3種類に分類できます。
自分の目的に合った効果を謳っていない物を使っても、効果が出なかったり逆に症状が悪化してしまったりして逆効果になってしまうこともあります。
- 脂肪燃焼系サプリ
- 腸内環境改善サプリ
- 糖質・脂質吸収抑制サプリ
口コミは後述していますので、まずはそれぞれの商品のアピールポイントを見てみましょう。
第1位 オーガランド コレウスフォルスコリ

【コレウスフォルスコリの特徴】
“人並み以上の努力はしたくない。ズボラさんに効くサプリ”が謳い文句。
話題の成分「フォルスコリ」が200mg、「イヌリン」が27.5mgが一粒に配合されています。
【効果】
フォルスコリが燃焼系ダイエットに関わるアデニル酸シクラーゼ酵素をサポートして脂肪を燃焼させます。
水溶性食物繊維であるフォルスコリとイヌリンが便が固くなるのを防ぎ、毎日のお通じを助けます。
第2位 DHC フォースコリー

【フォースコリーの特徴】
「除脂肪体重」と言われる脂肪を除いた筋肉や骨、内臓などの総重量に着目し、「除脂肪体重」を落とさずに脂肪のみを落とすことでダイエット後のリバウンドを防ぎます。
【効果】
運動を特にしなくても食事制限をちゃんとしていれば自然と代謝が高まり脂肪を燃焼してくれます。
フォースコリーを飲んだ後は少し体がほてる感覚があります。
第3位 明治 ヴァームダイエットパウダー

【ヴァームダイエットパウダーの特徴】
アスリートやスポーツ愛好家の為に開発された独自のアミノ酸素材「V.A.A.M.」。
更に研究を重ねて開発されたのがスマートを目指すためのアミノ酸「D-V.A.A.M.」です。
普段の生活の体を動かしているシーンが体脂肪を燃やしてダイエットになります。
第4位 DHC ダイエットパワー

【ダイエットパワーの特徴】
フォルスコリを始めとして、カルニチン、α-リポ酸、必須アミノ酸など10種類の成分を配合して、効率のいいダイエットができます。
運動不足や食べすぎてしまったときでも、代謝を高めてダイエットをサポートします 。
第5位 ハーブ健康本舗 シボヘール

【シボヘールの特徴】
「葛の花由来イソフラボン」(機能性関与成分)が体重・お腹の脂肪・ウエスト周囲径を減らします。
BMI25~30の肥満体型でも皮下脂肪・内臓脂肪を減らす効果が報告されています。
消費者庁届出の機能性表示食品。
【効果】
お腹の脂肪が平均20cm減少!
BMI値が25~30の被験者97名に12週間葛の花由来イソフラボンを摂取させたヒト試験の結果、ウエストが平均-20cmの効果がでました。
第1位 幸せラボ KUROSLIM(クロスリム)

【KUROSLIM(クロスリム)の特徴】
活性炭と乳酸菌からなるKUROSLIMは体の中からクレンジング。
6種類の炭(チャコール)は表面の無数の穴で、炭水化物、油、糖を吸収して体の外に出してくれます。
更に1粒に5億個も含まれる22種類の乳酸菌が、お腹と腸の中をスルスルにします。
この乳酸菌の数はヨーグルト100杯分にも匹敵し、余分な物を吸着した炭を体外に排出する手助けもしてくれます。
他にも今話題の難消化性デキストリン(食物繊維)も配合していて、更にお腹のお通じを活発にしてくれます。
第2位 協和食研 腸活革命

【腸活革命の特徴】
一粒に酪酸菌1,700万個を始め、 ビフィズス菌B-3、キトサン、サラシアエキスを配合。
さらに話題の酵素、雑穀こうじ酵素、コンブチャ、生酵素を独自の低温製法で配合して生きたまま腸まで届くダイエットサプリです。
第3位 幸せラボ 巡りこうじ

【巡りこうじの特徴】
厳選した7種類の麹酵素を配合して、体の中のでんぷんをサラサラにして体外に排出する”すっきり”に特化したサプリメントです。
50℃~60℃以上の温度で失活してしまう酵素を特別な製法で粉にしてから成形しているので、しっかりと生きたままの酵素を腸まで届けてすっきりをサポートします。
第3位 協和食研 麹とコンブチャの生酵素

【麹とコンブチャ生酵素】
麹酵素とコンブチャ、野草生酵素、酪酸菌・乳酸菌が生きたまま腸まで届きます。
醤油や味噌の製造に使われるこうじ酵素、お茶を発行させたコンブチャ、野草や野菜・果物などを発行させた生酵素、短鎖脂肪酸のもととなる酪酸菌や有胞子性乳酸菌と乳酸菌の餌となるオリゴ糖も配合シています。
直接腸に働きかける有効成分で代謝を促し、腸の環境を整えることで痩せやすい体を作ります。
第4位 バイオセーフ 酵母ペプチド酵素ダイエット

【酵母ペプチド酵素ダイエットの特徴】
4つの成分「酵母ペプチド」、南米の野草野菜を発酵させた「南米植物酵素」、植物性乳酸菌を使った「発酵モリンガ」、注目のマイナス水素イオン「水素収蔵サンゴカルシウム」を組み合わせて、サポートします。
第5位 富士フイルム メタバリア プレミアムS

【メタバリア プレミアムSの特徴】
海藻ポリフェノールが脂に、サラシアが糖を分解。
海藻ポリフェノールとサラシアは作用するタイミングが異なるので、時間差で脂肪や糖が燃焼するので長時間燃焼してくれます。
難消化性デキストリンなどの食物繊維も多く含有しているので、お腹の環境を整えて毎日のお通じもサポートしてくれます。
糖質・脂質吸収抑制サプリ
第1位 大塚製薬 賢者の食卓 ダブルサポート

【賢者の食卓 ダブルサポートの特徴】
ダブルサポートの名の通り、Wトクホで食後の中性脂肪と血糖値の上昇をおだやかにします。
「賢者の食卓」の主成分である難消化性デキストリンは、食事と一緒にとることで、中性脂肪が約27%、血糖値が約24%も上昇が穏やかになることが認められています。
お水やお茶などとにさっと溶けるうえ味も変わらないので、食事と一緒に取るだけで糖や脂肪の吸収を大幅に抑えてくれます。
第2位 ネイチャーラボ スベルティ 3倍 ぱっくん分解酵母 プレミアム

【スベルティ3倍ぱっくん分解酵母プレミアムの特徴】 食べ物と温度で目覚める酵母菌が糖を分解。
通常版の「ぱっくん分解酵母」3倍も酵母菌とキトサンを含有しています。
タイムカプセル酵母で生きている酵母を腸へ届けます。
飲み会の前や、外食の前に飲めば思いっきり食事を楽しめ、食べるのが大好きなあなたをサポートします。
第3位 ファンケル 大人のカロリミット

【大人のカロリミットの特徴】
日本初の「食事の糖の吸収を抑える」「食事の脂肪の吸収を抑える」「脂肪を代謝する力を高める」という3つの機能を臨床試験で確認した機能性表示食品として認められたのが大人のカロリミット。
砂糖を分解するハーブ「ギムネマシルベスタ」、桑の葉由来「イミノシュガー」 カニやエビなどからとれる食物繊維「キトサン」などが配合されています。
脂肪や糖の吸収を抑え、脂肪を代謝する機能を高める働きがあることが、臨床試験で認められています。
第4位 ビアンネ LAKUBI(ラクビ)

【LAKUBI(ラクビ)の特徴】
生きたままの酪酸菌を1粒に1,700万個も配合しているので、生きたまま腸に届いて「短鎖脂肪酸」を作り出します。
味噌、納豆、ぬか漬けなど発酵食品の中には「酪酸菌」や「乳酸菌」が多く含まれていますが、「短鎖脂肪酸」は細胞が栄養をむやみに溜め込むのをストップしてくれるうえ、余分な栄養の分解もサポートしてくれます。
第5位 キヨラ ベジエ ベジバリア塩糖脂

【 ベジエ ベジバリア塩糖脂の特徴】
野菜のバリア効果に着目シたサプリメント。
海藻ミネラルや桑の葉、キノコなどの自然由来の成分が「塩・糖・脂」の吸収を抑えます。
大麦若葉や南瓜、人参、ほうれん草、トマトなどの13種類の野菜を粉末状にして配合しているので 食事だけでは不足しがちな栄養素もしっかり摂ることができます 。
ダイエットサプリのドラッグストアや薬局で効果があるお勧め市販品
できれば、上に挙げた3種類のサプリ(脂肪燃焼系サプリ・腸内環境改善サプリ・糖質脂質吸収抑制サプリ)をバランスよくとるのがいいですが、どれか一つを選ぶのであれば、糖質・脂肪吸収抑制サプリをおすすめします。
ダイエットしたいと思っている人の大半は食べるのが好きな人だと思います。
運動や代謝でカロリーを消費しようとするよりも、食事を抑制するか糖や脂肪の吸収を抑制したほうが体重を落とすには手っ取り早いからです。
そんな「糖質・脂肪吸収抑制サプリ」でオススメなのは「大塚製薬 賢者の食卓 ダブルサポート」です。
大塚製薬が製造しているという安心感と、Wトクホで糖と脂肪の吸収を抑えてくれることが証明されているのが頼もしいところです。ドラッグストアでの入手も比較的容易だと思いますからね。
次におすすめするのは「脂肪燃焼系サプリ」です。
この中ではドラッグストアでの入手性も考えると「DHC フォースコリー」がおすすめです。
DHCであれば全国ほとんどの薬局で取り扱っているのではないでしょうか。
お値段を気にしないのであれば恐らくどこのコンビニでも手に入ります。
「腸内環境改善サプリ」については、酵素系のものが流行っているので一度試してみるという意味で「巡りこうじ」をオススメしたいところですが、ドラッグストアで扱っているところは少ないかもしれません。
ドラッグストアで一番手に入りやすいのはFUJIFILMのメタバリアだと思います。
ダイエットサプリのレビュー・口コミを比較してみた
ダイエットサプリランキングで挙げた中で、口コミやレビューが一際高かったのが「KUROSLIM(クロスリム)」、「腸活革命」、「賢者の食卓 Wサポート」、「巡りこうじ」あたりでしょうか。
「腸活革命」については、Amazonでしかレビューが付いていないあたりちょっとステマ(ステルスマーケティング)の匂いがしないわけでもありません。
楽天市場では取扱いすらなく、ヤフーショッピングでは販売店は沢山あるのにレビューが付いていないんですよね。
「KUROSLIM(クロスリム)」の口コミレビューで目立つのが、”便通に即効性がある”という書き込みです。
大抵の人は飲み始めた翌日から便通が良くなったと書いています。
かと言って下痢になるようなことはなく、腸内環境が整ってくるのが実感できると言う評価が多いです。
お通じが良くなるのは「 難消化性デキストリン 」の効果で、体重が減ったもしくは食べても増えないというのはテレビでも話題になった「炭」が老廃物や糖・脂肪を吸収して排出してくれているようです。加えて乳酸菌も配合されているので、腸内環境も同時に整えてくれているということですね。
「賢者の食卓 Wサポート」 の口コミ・レビューで多かったのは”糖尿病で医者に勧められて飲み始めたら血糖値が大幅に下がった”というものです。
血糖値が上昇すると糖を中性脂肪に変えるインスリンが分泌されてしまうので、血糖値を上げないこと=太らないこと、と言い換えるとことができるのでダイエットには最適です。
「賢者の食卓」は製薬会社である大塚製薬が製造販売しているので、お医者さんの認知度が高いんでしょう。言ってみればお医者さんの太鼓判をもらっているようなものなので、安心しておすすめできます。
もちろん製薬会社が作っていると言っても医薬品ではないので過信は禁物ですが。
「体重が減った」、「カレーやピザを食べても血糖値が全く上がらない」といった評価が多く、「無味無臭だから何にでも混ぜられる」というのが続けられる要因だと言えます。
ダイエットサプリのラクビやdiscoは本当に効果あるのか?
ダイエットサプリの中で結構有名なものに、この記事でもランキングに入れているLAKUBI(ラクビ)やDISCOというものがあります。
私が調べた限りではこのダイエットサプリランキングには入れていない「DISCO」はあまり口コミやレビューに好意的なものはありませんでしたね。
ランキングに上げたラクビの方も、他のサプリと比較するとそれほど口コミ評価の高いものではありません。
どんなに良いものでも体質が合わなかったり、使用環境が悪すぎたりすると効果は出ないので、当然「全く痩せない」などの評価が出てくるものです。
あくまでもサプリは栄養補助食品であって医薬品ではないので、それ単体では効果が得られにくい性質があります。
運動と併用しながら生活習慣を良くする意識付けのために利用するという心掛けを持っていると、ダイエットサプリは驚くほどの効果を上げることがあります。
コメント